2020.11
GeneiousとBig Sur OSの対応状況
Biomatters社より Geneious Prime 2020 およびそれ以前のバージョンは、Geneiousを一定時間アイドル状態にしておくと、Big Sur OSに関連したクラッシュが発生する可能性あるため、Geneious PrimeをBig Sur OS 上で動作させることは、可能であればお勧めしませんと発表されておりますので、ご注意ください。
【更新情報】
最新バージョン:Geneious Prime 2021 がリリースされ、Big Sur OSでの正常起動が確認されております。
ご利用時には、Geneious Prime 2021 をインストールの上、ご使用下さい。
Geneious Prime 2021 リリース についてはこちら
最新バージョン:Geneious Prime 2021 がリリースされ、Big Sur OSでの正常起動が確認されております。
ご利用時には、Geneious Prime 2021 をインストールの上、ご使用下さい。
Geneious Prime リリース についてはこちら
- FCSマルチカラー解析クラウドソフトウェアOMIQ
- パスウェイ解析IPA
- ヒト遺伝子変異データベース
HGMD® Professional - 配列情報マルチ解析ソフトウェア
Geneious - 次世代シーケンスデータ解析ソフトウェア
Strand NGS - 遺伝子発現解析ツール
GeneSpring - オリゴプローブモデリング
Visual OMP - 顕微鏡イメージ解析・Fig作成支援ソフトウェア
Cytosketch - フローサイトメーター
Cytek Aurora - 一分子リアルタイムDNAシークエンサー
PacBio® Sequel/Sequel II システム - NGS解析サーバーシステム
WASAI Lightning™ - 高速細胞イメージングシステム
Celigo - ハイスループット自動細胞カウンター
Cellaca MX - 細胞自動カウント・生死判別
Cellometer - シングルセルディスペンサー
Namo - 3次元培養
Synthecon - 微小電気信号検出・解析
Alpha Omega - 電気生理実験用
Crist - レーザーマイクロダイセクション
CellCut Plus - キャピラリーシングルセルソーティングシステム
CellEctor Plus - 標識抗体・試薬
BioLegend - LEGENDセミナー開催情報
- アワードサポート情報
- 試薬・消耗品
Spherotech - DNA精製キット
Princeton - エンドペプチターゼ
Princeton - NGSライブラリ調製関連キット
Swift Biosciences - NGSライブラリ調製キット
LOOP GENOMICS - NGSライブラリ調製関連キット
Shoreline Biome - 近接ライゲーションテクノロジー
Dovetail Genomics