C. caeruleusを含むアオガラの種はヨーロッパで発見され、C. teneriffaeは北アフリカのカナリア諸島で発見され、C. cyanusはアジアや東ヨーロッパで発見されました。ミトコンドリアDNAデータはこれらの種の系統樹や集団構造を調べるのに使用できます。
ここにあるデータセットはC. caeruleus と C. teneriffaeのミトコンドリアDNAコントロール領域由来の34シーケンスで構成されています。シジュウカラ(Parus major)のシーケンスも含まれますが、これは系統樹解析ではアウトグループ(グループ外)になることでしょう。
下記の表は、サンプリングした場所とチュートリアル内のシーケンスのコードです。
Code | Species | Origin |
CEH | C. teneriffae | Canary Islands - El Hierro |
CFU | C. teneriffae | Canary Islands - Fuerteventura |
CGC | C. teneriffae | Canary Islands - Gran Canaria |
CLG | C. teneriffae | Canary Islands - La Gomera |
CLP | C. teneriffae | Canary Islands - La Palma |
CLA | C. teneriffae | Canary Islands - Lanzarote |
CTE | C. teneriffae | Canary Islands - Tenerife |
MCE | C. teneriffae | Morocco - Ceuta |
ECA | C. caeruleus | Spain - Cadiz |
SRE | C. caeruleus | Sweden - Revinge |
GB | C. caeruleus | Great Britain - Oxford |
Pmaj | P. major | Sweden - Kvismaren |